- 2019.02.28
- 薬局
2019年2月社内研修
本日は、いわき市消費生活センター・コーディネーターの廣重美希先生をお招きして、「高齢者の消費生活被害について」のテーマで社内研修を行いました。
□見慣れない段ボールなどが山積み
□高額なものが急に増えている
□外出から帰ると、様子がおかしい...
□見慣れない人や車が出入りしている
□頻繁に電話がかかっている
□急に親しい人ができたよう
□急に借金を申し出るようになった
□特定の商品を買うよう強く勧めてくる
□しつこい電話をうまく切れず困っている
皆さんの周りに上記に当てはまる高齢者はいませんか?いるならすぐに消費生活センターに電話!
消費者ホットラインは188(いやや)をダイヤルすると繋がります!
#社内研修
#薬局タローファーマシー
#消費生活センター



同じカテゴリの新着記事
- こんにちは、薬局タローファーマシーです🐻 やっと秋らしい過ごしやすい季節になってき...
- おはようございます☀️ 薬局タローファーマシーです🐻 皆様、マイナンバーカードはお持...
- こんにちは☀️薬局タローファーマシーです🐻 各所で春を感じますね🌸 写真は谷川瀬店近...
- 先日、ふくしま医療機器開発支援センターで開催された「在宅エキスパート薬剤師人材育...
- 最近の休憩時間の楽しみ✨ 時代も国も自分と境遇は違いますが、 数少ない薬剤師にフォ...
- 新年明けましておめでとうございます🎍 本日から全店舗が営業開始となっておりますが、...
- こんにちは☀️薬局タローファーマシーです🐻 各店舗の年末年始休業のお知らせです💡 ご...
- 🏐第70回福島県薬業スポーツ大会🏐に参加してきました!! 寒くなって参りましたが、適...
- タローファーマシー谷川瀬店の駐車場で、豚丼屋さん営業中です! #タローファーマシ...
- 2022年8月20日(土) いわき駅前にタローズバルオープンです! #いわきグルメ #いわき...